統計メールニュースNo.1464(2022.7.1)
総務省統計局
https://www.stat.go.jp
==================================================================
統計メールニュースNo.1464(2022.7.1)
このメールは、配信登録された方に無料で送信しています。
==================================================================
【本日の公表データ】
■労働力調査(基本集計:2022年5月分)
○就業者数は6730万人と、1年前に比べ17万人の増加。2か月連続の増加。
○完全失業者数は191万人と、1年前に比べ22万人の減少。11か月連続の減少。
○完全失業率(季節調整値)は2.6%と、前月に比べ0.1ポイントの上昇。
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html
■消費者物価指数(東京都区部:2022年6月中旬速報値) (2020年=100)
○総合指数は101.8と、1年前に比べ2.3%の上昇。季節調整値は、前月に比べ0.1%の上昇。
○生鮮食品を除く総合指数は101.6と、1年前に比べ2.1%の上昇。季節調整値は、前月に比べ0.2%の上昇。
○生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は100.5と、1年前に比べ1.0%の上昇。季節調整値は、前月に比べ0.2%の上昇。
https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.html
================================================================================
□労働力調査、家計調査、小売物価統計調査を始めとした統計調査へのご理解・ご協力をお願いします。
「明日のくらしが見えてくる。」 (統計調査紹介ムービー)
https://youtu.be/mY4TF6VE0BU
================================================================================
□「Data StaRt Award 〜第7回地方公共団体における統計データ利活用表彰〜」の実施
〜地方公共団体の取組を募集中です!〜
統計データによる行政サービスの改善・施策の立案等、優れた取組を進める地方公共団体を表彰します。
統計データを利活用して優れた取組を進める地方公共団体を表彰する「Data StaRt Award 〜第7回地方公共団体における統計データ利活用表彰〜」を実施します。
この表彰では、地方公共団体のためのデータ利活用支援サイト「Data StaRt」(https://www.stat.go.jp/dstart/)と連携し、地方公共団体における統計データ利活用の取組のPRやサポートを行います。
現在、地方公共団体の取組を募集しております。
詳細につきましては、下記サイトをご覧ください。
https://www.stat.go.jp/info/guide/rikatsuyou/index.html
================================================================================
□誰でも無料で学べるオンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」開講中!
社会人・大学生に、統計学の基礎やデータの見方のほか、公的データの入手・利用方法の紹介等、データ分析の基本的な知識を分かりやすく解説していますので、是非、御活用ください。
https://gacco.org/stat-japan/
================================================================================
□誰でも無料で学べるオンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」特別開講中!
「社会人のためのデータサイエンス入門」と併せて学習していただくことで、活用の幅が広がります。
是非、御受講ください。
https://gacco.org/stat-japan3/
================================================================================
□「統計データ分析コンペティション2022」で論文募集中です!
高校生、大学生等が統計の有用性を理解し、統計データを適切に活用できるよう、「教育用標準データセット(SSDSE)」を用いた統計データの分析に関するコンペティションを開催しています。
アイデアと解析力を駆使した論文を募集していますので、是非、御応募ください。
https://www.nstac.go.jp/statcompe/
【エントリー期間】
令和4年8月10日(水)まで
【論文の提出期限】
大学生・一般の部 令和4年9月1日(木)
高校生の部 令和4年9月9日(金)
================================================================================
配信先の変更・配信中止など
https://www.stat.go.jp/info/mail/index.html
※統計データの入手先に関する問い合わせ、統計調査に関するQ&A
https://www.stat.go.jp/training/toshokan/faq.html
==================================================================
このメールにお心当たりがない方は、大変お手数ですが下記までご連絡ください。
総務省統計局統計情報利用推進課
stat_m-news@soumu.go.jp
https://www.stat.go.jp
==================================================================
統計メールニュースNo.1464(2022.7.1)
このメールは、配信登録された方に無料で送信しています。
==================================================================
【本日の公表データ】
■労働力調査(基本集計:2022年5月分)
○就業者数は6730万人と、1年前に比べ17万人の増加。2か月連続の増加。
○完全失業者数は191万人と、1年前に比べ22万人の減少。11か月連続の減少。
○完全失業率(季節調整値)は2.6%と、前月に比べ0.1ポイントの上昇。
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html
■消費者物価指数(東京都区部:2022年6月中旬速報値) (2020年=100)
○総合指数は101.8と、1年前に比べ2.3%の上昇。季節調整値は、前月に比べ0.1%の上昇。
○生鮮食品を除く総合指数は101.6と、1年前に比べ2.1%の上昇。季節調整値は、前月に比べ0.2%の上昇。
○生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は100.5と、1年前に比べ1.0%の上昇。季節調整値は、前月に比べ0.2%の上昇。
https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.html
================================================================================
□労働力調査、家計調査、小売物価統計調査を始めとした統計調査へのご理解・ご協力をお願いします。
「明日のくらしが見えてくる。」 (統計調査紹介ムービー)
https://youtu.be/mY4TF6VE0BU
================================================================================
□「Data StaRt Award 〜第7回地方公共団体における統計データ利活用表彰〜」の実施
〜地方公共団体の取組を募集中です!〜
統計データによる行政サービスの改善・施策の立案等、優れた取組を進める地方公共団体を表彰します。
統計データを利活用して優れた取組を進める地方公共団体を表彰する「Data StaRt Award 〜第7回地方公共団体における統計データ利活用表彰〜」を実施します。
この表彰では、地方公共団体のためのデータ利活用支援サイト「Data StaRt」(https://www.stat.go.jp/dstart/)と連携し、地方公共団体における統計データ利活用の取組のPRやサポートを行います。
現在、地方公共団体の取組を募集しております。
詳細につきましては、下記サイトをご覧ください。
https://www.stat.go.jp/info/guide/rikatsuyou/index.html
================================================================================
□誰でも無料で学べるオンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」開講中!
社会人・大学生に、統計学の基礎やデータの見方のほか、公的データの入手・利用方法の紹介等、データ分析の基本的な知識を分かりやすく解説していますので、是非、御活用ください。
https://gacco.org/stat-japan/
================================================================================
□誰でも無料で学べるオンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」特別開講中!
「社会人のためのデータサイエンス入門」と併せて学習していただくことで、活用の幅が広がります。
是非、御受講ください。
https://gacco.org/stat-japan3/
================================================================================
□「統計データ分析コンペティション2022」で論文募集中です!
高校生、大学生等が統計の有用性を理解し、統計データを適切に活用できるよう、「教育用標準データセット(SSDSE)」を用いた統計データの分析に関するコンペティションを開催しています。
アイデアと解析力を駆使した論文を募集していますので、是非、御応募ください。
https://www.nstac.go.jp/statcompe/
【エントリー期間】
令和4年8月10日(水)まで
【論文の提出期限】
大学生・一般の部 令和4年9月1日(木)
高校生の部 令和4年9月9日(金)
================================================================================
配信先の変更・配信中止など
https://www.stat.go.jp/info/mail/index.html
※統計データの入手先に関する問い合わせ、統計調査に関するQ&A
https://www.stat.go.jp/training/toshokan/faq.html
==================================================================
このメールにお心当たりがない方は、大変お手数ですが下記までご連絡ください。
総務省統計局統計情報利用推進課
stat_m-news@soumu.go.jp